101218 売るのでなく。

おっきなテーブルを囲んでした話。
経済と趣味の間で。
最初に探り探りで話をしてもらいました。
(K:児島の皆さんの言葉、S:白石島の人の言葉)

K この土地オンリーのものを作る。

S 公民館講座なので営業ベースに乗せるというとこへはいかない。
 お金儲けをしてはいけないが、売ることは構わない。

K 集会所をもっとキレイに片付けをしたり、展示できるようにしてみるだけで違ってくるんじゃないか。

S 島の外に出るのではなく、白石に来てもらいたい。
船にも乗ってもらって、長い時間とお金をかけてやってきてもらいたい、そのために何かできたらと思う。

K そのためには、ある程度の宣伝も必要。
初めての白石島だけど、白石踊しか知らなかった。けど、船を降りて、自然とかすごい島だなと思えた。

K 売るとかそういうことではなくて、「知らしめる」ためにやろうと考えてみる。
ここへ来てもらうための集まり。そのための織り、染めなど。

K 聞いているんだけど、宣伝することが主体ではと思う。
今まで商工会議所とか教育関係で何度も話をしてきたが、どこでもビジネスを主体に経済とは何かを話してきたが、ここで皆さんの話を聞いていたらどうも方向性が違うと。
経済はおいといて、趣味で老後を楽しむというように受け取れる。
私が今まで話をしてきたことは参考にならないのではと思う。
生きていくためにお金はいるんだ。それをどうするということを考えてきた。
年寄りでも孫に小遣いをあげるとか儲けないといけない。
だが、ここでは経済活動はしてはいけないという。
作ってどんだけ儲けようと言うことになるが、作っているものが価値のあるものとして認めてもらえるということを主眼におくといいのではないか。

K 価値のあるものを追求していく。
どうしたらいいものができるのかを考えて活動しているはず。人様の目に触れて認めてもらうことが大事では。
そのためにはこちらから宣伝のような形で出るのも必要。

K お金はいらないんだ、儲けないんだと言われると困る(笑)。
孫にもいる、旦那も失業して年金だけでは困っている、食えない、私はどうしても20万欲しいんだというならわかるんだけど、私はリッチなんだ、ハングリーじゃないんだと言われるとこれは話しにくい(笑)。
食べるものはあるし、豊か。

K 島に来て2、3時間。いいなーと思った。すれ違う人。暖かみ。隣人を大事にし合う。
児島の悪口を言うのではないけど、全然違う。
ここへ来てくれたら見えるもの、感じるもの。土質。

K 児島なんか転んでもただでは起きない。
1円を拾ったらそれを拾うエネルギーは1円以上。だから拾うなという社会で生きている。
その中でいい暮らしをしようとして頑張っている。
だからとても話にくい。お金はいらんのやと言われると。
こっちが教えてもらわないといけない。何でこんなリッチになれるのか。

S もし商業ベースに乗せると思うとどうするか?
島に来てもらいたい。そしたらお金じゃないいろんなものをもらえる。

K 陶芸をされている人、織りもの、それらをうまく展示する。見てもらう。
売るのではなくて、どうしても欲しいと言われたら売ればいい。
まちへ行ってもものは氾濫している。埋没してしまうだけ。
価値のあるものを掘り起こしていく。
この場所のロケーションを変えたらいいと思う。作っているものには全部気持ちが入っている。
当時の小学生が作った版画を見てもいいなと思う。ステージがあるから、そこでどどんと見せたら驚き喜ぶんじゃないか。外国の人はすごく喜ぶだろう。
細いものも広いものも織っている。うまく飾ると全然違う。目の前で織っている。これ以上のものはない。
売るんじゃなくて、非売品にしてしまう。売るとは言わない。そしたら欲しくなる。一つしかない。あなたにだけ売る。高く売る。そしたら公民館には怒られない(笑)。
ロケーションを上手く使えばいい。
おしつけてやろうとすると売れない。
売らないといえばいい。

K 見本だけ置いている。非売品。欲しいというものを作る。手づくりだから歪んでいてもいい。売ろうとしない。

K 材料をよくしていくことが大事。

K あと来てくれた人が宣伝してくれる。
手づくりの場合は、自分のプライドを売る。世界に1つしかない。好みのものを作ればよい。
買って帰った人が連れて来てくれる。女の人1人やると4、5人は連れて来てくれる。

K ほっといたらあかん。宣伝しないと。ソフト面をちゃんと。
孫にも金をやらんといかん。金は多い方がいいと思うよ。そのためにどうしたらいいかを考えないといけない。
船に置いてもらう。桑茶を、織ったものを。

K そうは言っても、ここはリッチだから。


と、話が出た順序で書きました。

ここはリッチだからお金はいらないといわれたら困るというのは、とても面白い入り方でした。あと、売ろうという意識じゃないんだよ、というのも島の皆さん共々、目から鱗。
ソフト面については、いま一緒に活動しているタブララサの役割も大きいとハッパをかけてくれました。
白石の人とここでやるべきことが見えてきた有意義な時間でした。

0 件のコメント: